本文へスキップ

 

電話でのお問い合わせはTEL.026-245-0948

 

学校概要school introduction

学校教育目標

「自ら学び 高みゆく」

具体目標

〜生徒自身が興味・関心・意欲をもって
よりよい自分づくり・仲間づくりへの高まりを追い求めてゆく〜

令和5年度高山村立高山中学校グランドデザイン


校章

目標イメージ 「中」の文字の上部に山、両側は松、下部に白樺の木を図案化し、美しい自然に囲まれた学校を表す。


校歌

作詞 五味 保義     作曲 松本 民之助

一  群山青く めぐらして
  西にかたむく 高野原
  はるかつらなる アルプスの
  永久の白雪のぞみつつ
  大いなるかな わが山河

二 夕映え広き 国原に
  遠く相会う 川ふたつ
  水の光の しろがねに
  深き思想を求めつつ
  限りなきかな わが前途

三 谷空高く たちわたる
  雲のかがやき ゆたかにて
  希望あふるる わかき胸
  ここに三年を はぐくみて
  なつかしきかな わが母校

(昭和35年制定)


地域について

ゲストルーム

高山村は須坂市の郊外、長野盆地の北東部、群馬県境に位置し、総面積約98.5Km2 、このうち山林が約85%を占める山村である。
 年平均気温11.8℃、年間降水量約850mm、最大降雪量は集落域で約40cm,山間部では約1mで特別豪雪地帯に指定されている。
 高山村は、昭和31年、松川南部の高井村と松川北部の山田村が合併して発足した。

村発足当時から農業と観光を中心に発展し、農業ではリンゴ、ブドウ、サクランボなどの果樹が中心をなし、稲作、キノコなどの野菜栽培、畜産がこれに続いているが、農業就業者の高齢化、後継者不足の問題も生じている。

 観光では古くから山田温泉、五色・七味温泉など湯続きの里、山田温泉スキー場、山田牧場スキー場など温泉とスキー場の地として知られてきたが、これに加 え、近年、春の桜やツツジ、秋の松川渓谷の紅葉などが大きく注目されるようになった。また、近隣市町村への交通の便が向上したことから住宅団地の造成も進 み、長野市や須坂市のベッドタウンとして人口も増えていて、平成27年10月現在で人口7,355人、世帯数2,416戸、人口は微減しているが、世帯数は増加 の一途をたどっている、長野県有数の規模の村である。


学校と地域

ゲストルーム

 本校は村発足の2年後の昭和33年、高井中学校と山田中学校を統合し高山中学校とし、翌昭和34年に現在の地に開校した。昭和62年に校舎の全面改築に 着手し、63年1月普通校舎、7月管理校舎、平成3年体育館、平成4年コンピュータ室、平成6年プール、平成10年音楽室竣工などの整備が進められ新しい 設備が整えられた。
 平成20年度には、50周年記念事業を行った。


店舗写真

information店舗情報

高山中学校

〒382-0825
長野県上高井郡高山村大字高井4575
TEL.026-245-0948
FAX.026-246-5007
→アクセス

letter.htmlへのリンク

download1.htmlへのリンク